代表挨拶

当事務所のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
ここをご覧いただいているということは、社会保険労務士をお探しの方だと思います。そのきっかけは様々でしょう。

「人事労務業務を外注したい」「労務トラブルを解決したい」「良い人材を採用したい」「社員が定着する仕組みを作りたい」など、企業ごとに抱える課題は異なります。

私は10年以上、公立小学校で教諭として勤務していました。その間、学級担任、生徒指導主任、特別支援学級担任など様々な役割を担い、児童一人ひとりに向き合い、学級という“経営”に取り組んできました。学級経営では、人事労務と似た課題が多くありました。

例えば、不登校や問題行動への対応、保護者や関係機関との調整など、生徒指導はまさに労務対応の分野です。加えて、児童一人ひとりの学力向上を目指した取り組みは、社員個人個人の生産性向上を図る企業活動と多くの共通点があります。

この経験から得たのは、現実的で実行可能な解決策を提案する力です。理想論や教科書通りの対策ではなく、実際に現場で機能する方法を見つけ、実践してきました。だからこそ、企業の労務課題についても、机上の空論ではなく「今、ここにある問題」を一緒に解決していけると自負しています。

また、私はお客様と直接お会いしてお話しすることを重視しています。リモートでの対応も可能ですが、対面での対話を通じて初めて見えてくる課題や本音があると考えています。毎月の訪問を基本とし、経営者の皆様とともに課題に真剣に向き合い、貴社の“前進する意思”を支えることが、当事務所の使命です。

どうぞお気軽にご相談ください。一緒に最適な解決策を見つけていきましょう。
今後とも、クローラーズ社会保険労務士事務所をよろしくお願いいたします。

クローラーズ社会保険労務士事務所
代表 萱野 奨

お問い合わせ

初回相談は無料で承っております。

・出張相談

・土日祝日

は事前予約により対応可能です。

Chatworkでのお問い合わせが一番早いです。

Chatwork ID:sr_kayano

受付時間:平日10:00〜19:00

〒800-0352

福岡県京都郡苅田町富久町2−35−8